2016年05月04日
しつけ教室のご案内
5月15日(日)、しつけ教室を開催いたします。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
しつけや訓練にちょっと興味がある方、犬を飼い始めたんだけどわからないことがあるって方、カウンセリングは無料ですので、おうちのわんちゃんのことで気になることがある方はぜひご参加ください。
また、災害時の犬の行動や、必要になってくるハウスの説明などもしています。今まで一度もハウスに入れたことがないって方も意外と多いので、この機会にぜひ一度ご相談ください。
場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
しつけや訓練にちょっと興味がある方、犬を飼い始めたんだけどわからないことがあるって方、カウンセリングは無料ですので、おうちのわんちゃんのことで気になることがある方はぜひご参加ください。
また、災害時の犬の行動や、必要になってくるハウスの説明などもしています。今まで一度もハウスに入れたことがないって方も意外と多いので、この機会にぜひ一度ご相談ください。
場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
2016年05月04日
ゴールデンウィーク中ですが……
皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
私は相も変わらず御殿場の訓練所へ。

訓練の合間にタイヨウとあずきさんを一緒に遊ばせてみました。年の差9歳ですが、とっても気が合う2人(笑)

最近おうちでも随分聞き分けが良くなってきたというあずきさん。訓練士的にはとっても扱いやすい子ですが、ラブラドールレトリバーはなかなかパワフルな犬種です。飼い主さんも練習を続けてくださって、いなし方というか、上手なリードができるようになってきたってことですね。引き続き頑張ります!
最後にタイヨウの子と孫達の写真です☆
癒されました〜♡


私は相も変わらず御殿場の訓練所へ。

訓練の合間にタイヨウとあずきさんを一緒に遊ばせてみました。年の差9歳ですが、とっても気が合う2人(笑)

最近おうちでも随分聞き分けが良くなってきたというあずきさん。訓練士的にはとっても扱いやすい子ですが、ラブラドールレトリバーはなかなかパワフルな犬種です。飼い主さんも練習を続けてくださって、いなし方というか、上手なリードができるようになってきたってことですね。引き続き頑張ります!
最後にタイヨウの子と孫達の写真です☆
癒されました〜♡



2016年04月12日
しつけ教室開催します!
4月17日(日)、しつけ教室を開催いたします。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
しつけや訓練にちょっと興味がある方、犬を飼い始めたんだけどわからないことがあるって方、カウンセリングは無料ですので、おうちのわんちゃんのことで気になることがある方はぜひご参加ください。
場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
しつけや訓練にちょっと興味がある方、犬を飼い始めたんだけどわからないことがあるって方、カウンセリングは無料ですので、おうちのわんちゃんのことで気になることがある方はぜひご参加ください。
場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
2016年03月23日
2016年01月21日
遅れまして、1月のしつけ教室のご案内です。
1月31日(日)、しつけ教室を開催いたします。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
しつけや訓練にちょっと興味がある方、犬を飼い始めたんだけどわからないことがあるって方、カウンセリングは無料ですので、おうちのわんちゃんのことで気になることがある方はぜひご参加ください。
場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
しつけや訓練にちょっと興味がある方、犬を飼い始めたんだけどわからないことがあるって方、カウンセリングは無料ですので、おうちのわんちゃんのことで気になることがある方はぜひご参加ください。
場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
2015年11月15日
11月のしつけ教室を開催しました!
今日は花の里ドッグランさんにて、しつけ教室を開催しました。
今回も1頭ずつじっくりレッスンできるように時間を分けて行いました。
前回に引き続き2回目のトイプードルこふゆちゃん。写真をとる時間がなかったのですが、おうちで前回お伝えしたことをやってきてくれているので、とっても教えやすくなっていました。この調子で頑張ってください!
初参加のトイプーとダックスのmixのショコラちゃん。リードを引っ張るのは早目にやめさせないとあとから直すのは大変そうです。かと言って怒ってばかりでは犬は聞く耳を持ってくれません。まずは上手に遊ぶところから。飼い主さんが遊び方を研究して、ショコラの方から訓練をやって欲しいという態度をとるまでまずはひたすら遊びましょう!!
出陳訓練に伺っているシュナ君も参戦です。やはり吠えてます。良いチャンスなのであえてあまり最初からは叱らず、訓練を楽しくやっている中でよそ見をしたり真剣にやっていないところを強く叱って服従心を出させるようにしました。
また練習しましょうね。扱いが上手になれば叱らずに済むようになります。頑張りましょう。
そして最後はお久しぶりのポチちゃん!
おっきくなってました。パワーも出てきて大変そうです。最初は興奮してましたが飛びついてきた時に1回叱られた後は我に帰り、訓練も思い出してくれたのか上手に人の指示に従っていました。大型犬はパワーでは勝てないので最初の興奮の糸口をそのままにしないのがとっても大事。タイミングよくできればその後はとっても扱いやすくなります。また練習、しましょうね。来月も待ってます。
最後はおまけの遊び時間。オーロラとタイヨウも参加してみました。



参加してくださいました皆さん、お疲れ様でした。真剣に教え方を聞いてくださって私もありがたかったですし犬が何かできるようになるのはとても楽しく、嬉しかったです。来月は12月12日の土曜日に開催予定です。ご予約お待ちしていますm(_ _)m
今回も1頭ずつじっくりレッスンできるように時間を分けて行いました。
前回に引き続き2回目のトイプードルこふゆちゃん。写真をとる時間がなかったのですが、おうちで前回お伝えしたことをやってきてくれているので、とっても教えやすくなっていました。この調子で頑張ってください!
初参加のトイプーとダックスのmixのショコラちゃん。リードを引っ張るのは早目にやめさせないとあとから直すのは大変そうです。かと言って怒ってばかりでは犬は聞く耳を持ってくれません。まずは上手に遊ぶところから。飼い主さんが遊び方を研究して、ショコラの方から訓練をやって欲しいという態度をとるまでまずはひたすら遊びましょう!!
出陳訓練に伺っているシュナ君も参戦です。やはり吠えてます。良いチャンスなのであえてあまり最初からは叱らず、訓練を楽しくやっている中でよそ見をしたり真剣にやっていないところを強く叱って服従心を出させるようにしました。
また練習しましょうね。扱いが上手になれば叱らずに済むようになります。頑張りましょう。
そして最後はお久しぶりのポチちゃん!
おっきくなってました。パワーも出てきて大変そうです。最初は興奮してましたが飛びついてきた時に1回叱られた後は我に帰り、訓練も思い出してくれたのか上手に人の指示に従っていました。大型犬はパワーでは勝てないので最初の興奮の糸口をそのままにしないのがとっても大事。タイミングよくできればその後はとっても扱いやすくなります。また練習、しましょうね。来月も待ってます。
最後はおまけの遊び時間。オーロラとタイヨウも参加してみました。




参加してくださいました皆さん、お疲れ様でした。真剣に教え方を聞いてくださって私もありがたかったですし犬が何かできるようになるのはとても楽しく、嬉しかったです。来月は12月12日の土曜日に開催予定です。ご予約お待ちしていますm(_ _)m
2015年11月11日
福島に行ってきました!
11月の9日10日と、福島県の西郷村にある災害救助犬の練習施設に行ってきました。
今回はあずきちゃんと初参加のシュナくんを連れての合宿です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


あずきちゃんは何度かお泊まりを経験してるので、慣れるのも早く普段通りに訓練できました!
シュナくんはお泊まり初めてでしたが意外にたくましく訓練に付いてきてくれて、私も一安心⊂( ˆoˆ )⊃
環境が変わっても同じように言うことが聞けるってとっても大事です。普段の訓練の入り具合が分かるので良い勉強になりました。
また、預からせていただいた飼い主様、本当にありがとうございます。また機会があったらお誘いしますね!!
今回はあずきちゃんと初参加のシュナくんを連れての合宿です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


あずきちゃんは何度かお泊まりを経験してるので、慣れるのも早く普段通りに訓練できました!
シュナくんはお泊まり初めてでしたが意外にたくましく訓練に付いてきてくれて、私も一安心⊂( ˆoˆ )⊃
環境が変わっても同じように言うことが聞けるってとっても大事です。普段の訓練の入り具合が分かるので良い勉強になりました。
また、預からせていただいた飼い主様、本当にありがとうございます。また機会があったらお誘いしますね!!
2015年11月08日
静岡県の嘱託警察犬の審査会に行ってきました。
金曜日に島田市の大井川緑地にて、嘱託警察犬の審査会が行われました。
今回私はタイヨウを足跡追及作業に、オーロラを警戒作業に出陳してきました。
タイヨウは写真を取り損ねてしまったので、オーロラさんの様子をどうぞ〜



結果はまだわかりませんが、とりあえず作業は全てやりきることが出来ました。2頭はとっても疲れたらしく、家に帰ると爆睡(笑)してました。お疲れ様!

今回私はタイヨウを足跡追及作業に、オーロラを警戒作業に出陳してきました。
タイヨウは写真を取り損ねてしまったので、オーロラさんの様子をどうぞ〜




結果はまだわかりませんが、とりあえず作業は全てやりきることが出来ました。2頭はとっても疲れたらしく、家に帰ると爆睡(笑)してました。お疲れ様!
2015年11月01日
11月のしつけ教室のお知らせ
11月15日(日)、しつけ教室を開催いたします。
これから愛犬のしつけを始めようという方、しつけで困っているという方、パートナーとの充実した時間を過ごすためしつけ教室に参加してみませんか?ワンちゃんの年齢、犬種は問いません!!
前回からずいぶん時間が空いてしまいました

場所 花の里ドッグランさん 三島市川原ヶ谷85-2
時間 9:30~2時間程度
費用 ¥1,000/1頭(入場料は別途お支払いください)
持ち物 愛犬の好きなおもちゃやおやつ。マナー袋(糞の始末は各自でお願いします。)
ご予約受付中!(定数になり次第締め切らせていただきます。)
ご予約は090-9752-9108までお電話ください。
2015年10月21日
お手伝い&霧ヶ峰へ
御殿場合宿後半組を紹介致します。
あずきちゃん

ハルくん

今回初参加のルーカスくん★

ところで写真を撮った場所、実は訓練所ではなく、長野県の霧ヶ峰高原なのです。
土曜日は競技会観戦と場所慣らしのため、ちょっと遠出o(^_^)o
犬や人が沢山いるところに連れて行くと訓練の進み具合がよくわかります。みんなちょっと緊張したみたいですが、排便も無事済ませ訓練も出来たのでとっても良い経験になったと思います。
またお出かけする機会があったらみなさんお声かけしますね(^.^)
あずきちゃん

ハルくん

今回初参加のルーカスくん★

ところで写真を撮った場所、実は訓練所ではなく、長野県の霧ヶ峰高原なのです。

土曜日は競技会観戦と場所慣らしのため、ちょっと遠出o(^_^)o
犬や人が沢山いるところに連れて行くと訓練の進み具合がよくわかります。みんなちょっと緊張したみたいですが、排便も無事済ませ訓練も出来たのでとっても良い経験になったと思います。
またお出かけする機会があったらみなさんお声かけしますね(^.^)